共感とは何か
心理的なサポートや、場づくりなど、いたるところで「共感」の重要性が語られますよね。 カウセリングの神様、カール・ロジャーズも、最も重要な3項目の一つとして「共感」を挙げています。(あとの二つは、「自己一致」と「肯定的関心」) じゃあ、 「共感ってなんですか」...
なんて話が通じないんだ!って思う時どうしますか
相手の話を「聴ける人」が、パートナーシップの続かない理由
なぜこのパートナーとだけ一緒にいるのか その2
愛が育つのに必要な3つの要因
産後、お金の心配なく夫にそばにいてもらう、の創造
しみじみ思い出したこと
ううう、このすれ違いは痛い
こころひらくとき 2
こころひらくとき 1
傷ついた、を廃止することで得られるもの
自分自身を表現することを始めると。
非難を聞くのはつらい。痛みならまだ聴ける。
真実を明かすと相手が怒るんです
気持ちを聞かれるのがうざくてしょうがなかった僕がどうやって変わってきたか
奴隷のような現実の創造と脱出の話
パートナーとの間では満たされないニーズがある時どうする?
子育ての危機について、夫婦はどんな話をしていくことが可能か