top of page
検索


結婚3.0以後の「引き寄せ」の変化
引き寄せとか現実創造とか、学んだり身につけてきた人は、いまやけっこう多いんじゃないかと思います。 そして、わりとよく見かける誤解があります。 それは、望んだ現実であろうと、望まない現実であろうと、自分が引き寄せている、ということ。...
二子渉
2月3日読了時間: 3分


結婚3.0へのモチベーションは人それぞれ
あーちゃんの出産前後から2年以上、桂子さんの体調がめちゃくちゃ悪くて、僕は突然、新生児と重病人を同時に抱えることになりました。 しかもそれ以前のように二人でじっくり対話して乗り越えていく余力も時間もなかった。 その間、見た目上は僕らの関係はかなり悪くなっていました。...
二子渉
1月31日読了時間: 4分


結果を出さなかったら、愛がなかったのと同じ
(長文注意、すみませぬ) 僕の中にいる、「結果を出さなかったら、愛がなかったも同じ」と思っている子どもについてシェアしてみようと思います。我ながらこの探究はすごくおもしろかった。 その子はいろんなところに登場します。 「受講生が実際に幸せにならなかったら、おまえが彼ら彼女ら...
二子渉
1月27日読了時間: 6分


相手のいる困難であっても、自分で変えられる話 その2
昨日の続き です。 半年前は体調の悪い妻に引き止められ外出もままならず、空気のように自由が必要な僕は、このままでは突然死しかねない状態だったのが、今は妻が「こちらのことは心配ないから出張がんばってきて」と送り出してくれるようになった。...
二子渉
1月24日読了時間: 4分


相手のいる困難であっても、自分で変えられる話 その1
今、新千歳空港でこの記事を書いています。 これから大忙しの東京出張。 半年前は外出もできず、このまま行くと僕は突然死とかしちゃうなという状態だったのが、今日は妻が「こちらのことは心配ないから、出張がんばってきて」と送り出してくれるようになりました。...
二子渉
1月23日読了時間: 3分


これだから、大切な人ができちゃうなんていやだったんだよ!
結婚3.0を実践してきた我が家の大前提は、「願ったことは必ず叶っていい」。 そうなんだけれど、もちろん直ちに叶わない願いもあります。 そしてそれが重大な願いであるほど、執着も生じるし、そのことでネガティブな感情に飲まれることだってあります。 ***...
二子渉
1月17日読了時間: 4分


結婚3.0 GFL男子会
GFL半年講座の受講生、修了生や、その夫、パートナーなど、 愛する人との関係にプライドを捨てて、できてなさをさらけ出してまで取り組んでいる勇者の集い。 男子は繊細だっていう話があるじゃないですか。 大切な女性を前にしたら、ほんとうにめちゃくちゃ繊細な生き物。...
二子渉
1月7日読了時間: 1分


「夫源病」「妻源病」にどう対応する?
Facebookで流れてきた記事で見たんだけれど、 「夫や妻の発言がストレスとなって頭痛や動悸を引き起こしたり、夫や妻が自宅の同じ空間にいるだけで体調を崩したり、うつのような症状が現れたりすることがあります。」 っていう話があって、循環器専門医の石蔵文信先生という方が...
二子渉
2024年12月20日読了時間: 6分


危機を乗り越えられる夫婦とは
ちょっとのろけさせてください。 最近妻がますますいい感じで、毎日僕に対して、いかにあなたは神夫(かみおっと)かと語ってくれます。 滅多にないレベルの神夫だと。 男性としてはこれ以上ない喜び。 そう思うでしょ>男性諸氏 でも3年前の妊娠からつい半年前までは、妻は30分と体を起...
二子渉
2024年12月13日読了時間: 1分


お金の巡りを良くしたい人〜
こういう記事を書くのって、なんとなく僕の中で抵抗がありました。 でもよく考えたらその抵抗はどっちかというと愛じゃない成分が多いなと思って書いてみることにしました。 僕のところに来る相談で、パートナーシップと並んで多いのが、お金のこと。...
二子渉
2024年11月29日読了時間: 3分


あなたのこの世界での役割は?
世の中で自分が役に立てることってなんだろう、とか この世で自分の果たすべき使命ってなんだろう、とか、 そんなふうに思うことがある人はけっこういます。 ひとり一人、この世界に生まれてきた役割があると仮定して。 それはどのようにしてわかるのか。 一つ確実に役立つ問いがあります。...
二子渉
2024年11月15日読了時間: 3分


婚外恋愛の結果、配偶者と別れたいときは
自分に配偶者がいる状況で、婚外恋愛の相手と配偶者と、どちらとどうしたらいいんですか、というようなご相談を受けることは、実は結構あります。 実際難しい問題ですよね。 その中でも配偶者との関係は、もう修復不能なほどだし、なにより修復しようという意欲が1gも湧いてこない、みたいな...
二子渉
2024年11月8日読了時間: 3分


結婚2.0と婚外恋愛、そしてその先
ちょくちょく書いていることですが、精神的自立や経済的自立が進んだ人の婚外恋愛(いわゆる不倫)の経験率は非常に高いです。 僕も当事者だったことがあるし、友人関係でもめっちゃ多い。 精神的自立や経済的自立が進んだ人のたどり着く結婚観=結婚2.0が、そもそも婚外恋愛に対して寛容と...
二子渉
2024年11月1日読了時間: 2分


今ある関係を手放すのが正解、のとき
心理的なトレーニングや、スピリチュアルなトレーニングを積んできた人の離婚率は、実はかなり高い。 (別に離婚が悪いわけではないですよ、もちろん。) こうしたトレーニングを積んできた人、さらにはそうした対人サポートを提供している人で、結婚3.0を学び実践し始める人がどんどん増え...
二子渉
2024年10月25日読了時間: 3分


感動・セカンドウェディングに参列してきました
同じ人と、二度目の結婚式をする。 連れ添ってきてわかること、見え方の変わること、いろいろある中で、改めてこの先のコミットメントを表明し合う。 そういう二度目の結婚式。 僕は以前からこれいいなあと思っていたものだったのですが、そんなことは知らなかった結婚3.0を学んだ仲間があ...
二子渉
2024年9月27日読了時間: 3分


命全開で生きていますか
あなたの命は何に使いたいですか。 よく、使命って命を使うと書くじゃないですか、みたいな話を聞くわけですよ。 10年前までは僕も、そのことばかり考えていました。 どうしたらこの命を使って、この世界に少しでもよきものをもたらせるだろうか。 ってね。...
二子渉
2024年8月16日読了時間: 3分


あなたの使命を邪魔する関係性/助ける関係性
僕は正直、かつては「結婚は人生の墓場」くらいに思っていました。 一人で十分幸せに生きることができていたし、別にそれでよかった。 この愛する地球社会のために自分の命を使って、日々、今日が最後の日だったとしても「ああ、いい人生だった」と逝けるように生きていました。...
二子渉
2024年8月13日読了時間: 3分


恋から冷めるのではなく、愛することで目覚めていく道
たましいが惹かれ合った相手というのは、お互いのたましいの可能性を広げられる相手。 そういう人と恋に落ちたら、その時自分の可能性がうんと拡大してるのを感じられるはず。 わたしがこのわたしでよかった!ってこころから思えたり、...
二子渉
2024年8月2日読了時間: 2分


「相手に期待する/しない」と精神的な自立
誤解の多い「相手に期待する/しない」と精神的な自立のおはなし。 パートナーシップに限らず、自分の人生を自分の手で生きていく上で、精神的な自立というのは欠かせない重要ポイントです。 GFLの区分では、結婚2.0や結婚3.0を築く上で必須になってくるのがこの、精神的な自立。...
二子渉
2024年7月30日読了時間: 5分


そのとき、あなたは何者なの?
築きたいパートナーシップに応じて、必要な意識の発達段階というか、成熟度というか、そういうものに明確な段階があります。今日はそんな話。 結婚2.0は、「自分の幸せに責任を持つ」という、精神的な自立を土台にした結婚観、パートナーシップ観です。...
二子渉
2024年7月26日読了時間: 4分
ブログ: Blog2
bottom of page