top of page
検索


家族を大切にしたらたましいの道は進めない、の創造
先日投稿した通り、桂子さんの体調不良という現実を創造している僕の側の要因。 それをその後も見つけようとしていまして。 なんらか僕が感じるのを避けて来た痛みがあり、その痛みを避ける回避行動がこの現実を作っているだろう、というのはGFL学んでたらわかることなんですよ。...
二子渉
2022年5月21日読了時間: 6分


妻の体調不良についての、僕の責任
桂子さんの体調がずっと悪くて、ほぼ寝たきりで、戦力にならない以前にむしろ要介護・要支援ってレベルが続いてて、僕もいつになったら仕事再開できるのかわからないし、妻と娘と楽しくお出かけとかもひとつもできないし、この生活がだいぶ嫌になって来たんですよね。...
二子渉
2022年5月14日読了時間: 2分


パートナーが急に不機嫌になって、収拾がつかなくなるのはなぜですか
わりとちょくちょく聞かれる質問です。 いくつかのパターンがあるのですけれど、今日はそのうちの一つをご紹介します。 どのようにして、この現実が創造されているか。 まず彼(または彼女)が不機嫌になったとわかるのは、あなたが何を見たり聞いたりしたからでしょう。...
二子渉
2021年11月10日読了時間: 4分


あなたのままでいい、、、のか
「わたしのままでいいんだ、と思えました」 「このままの私で愛されるんだと納得しました」 GFLの場に触れた人が、しばしば伝えてくれる感想。 これってなかなかパワフルな気づきなんですが、でもレクチャーの時にしても個人のプロセスを扱っているときにしても、僕が直接参加者さんに「あ...
二子渉
2021年10月6日読了時間: 3分


パートナーに意地悪されるパターン
よくね、男の子が好きな女の子にわざと意地悪するとかあるじゃないですか。 あれって似たようなことが大人になってからも繰り返されることがあります。 逆に、あなたがパートナーや好きな人から意地悪なことをされたり言われたりして、それが続いているなら、それは普通じゃないというか、誰に...
二子渉
2020年12月24日読了時間: 4分
ブログ: Blog2
bottom of page