top of page
検索
二子渉
2023年7月21日読了時間: 4分
好きなことを仕事にしてるはずなのに満たされない時
僕は若い頃、僕は自分のやりたいことを目指してきて、そして実際その仕事についている。 なのに、ものすごく苦しかったのです。自分で意味がわかりませんでした。 中学のときに環境問題に関わる科学技術に携わりたいと思ったんですよね。そして地球環境問題のことを何故かあれこれ調べ始めて、...
閲覧数:65回0件のコメント
二子渉
2023年7月14日読了時間: 2分
痛みを伴う決断に・・・
今日はちょっとしたメッセージ。 後から振り返ると学びが多かったと思えるような、でもその時はものすごく痛みが大きく大変なことって人生にはときどきあります。 そういう機会はしかし、 「結果的に得た豊かな学びをあげる。 でもその前に、こんなに大変な経験をする必要がある。...
閲覧数:153回0件のコメント
二子渉
2023年7月7日読了時間: 2分
下心チラ見せ力
シングルが長く続いている人のパターンの一つに、奥ゆかしすぎる、とでもいうものがあります。 いいなと思った相手に近づこうと思ったら、相手に「私のこと好きになっちゃって大丈夫ですよ」というサインが十分送れているかどうかは、かなり重要な鍵。...
閲覧数:500回0件のコメント
二子渉
2023年7月3日読了時間: 3分
稼げない男は◯ネ問題 二子家の話2
前に書いた、「稼げない男は◯ネ問題」について、うちの妻の桂子さんはどう思っているか。 その1のつづきです。 その1では彼女の過去に思っていた話でした。 では、今は僕との関係でどう思っているのか。 改めて聞いてみて、なかなか興味深かったというか、いい話だったんですけどね。...
閲覧数:38回0件のコメント
二子渉
2023年6月30日読了時間: 2分
稼げない男は◯ネ問題 二子家の話1
前に書いた、「稼げない男は◯ネ問題」について、うちの妻の桂子さんはどう思っているかというと。 彼女に聞いたらこんな話をしてくれました。 まずはね、彼女は学生の頃に、すご〜く好きだった彼氏がいたっていう話。 そもそも彼女は、パートナーシップのために生まれてきたような人で、若い...
閲覧数:28回0件のコメント
二子渉
2023年6月26日読了時間: 4分
婚外恋愛と収入の間には・・・
未婚男性は、高収入であるほどすでに彼女がいる、というデータがあります。 この収入とパートナーがいるいないの相関は、男性だけに特徴的。 年収100万円未満と年収1000万円以上だと、彼女がいる確率は20倍位以上違うそうです。 これだけでも語りたいこといろいろ出てきますよね。...
閲覧数:36回0件のコメント
二子渉
2023年6月23日読了時間: 2分
稼げない男は◯ネ問題
日本は結婚生活をめぐっては、男性はとにかく稼げないことには価値がない、という社会になっています。 未婚男性に彼女がいるかどうかは、収入と強い相関がある。 婚活市場を眺めていても、男性は明らかに収入でまず、ふるいにかけられる。...
閲覧数:27回0件のコメント
二子渉
2023年6月19日読了時間: 3分
性とアーリートラウマ
GFLの講座で、せ っく すの話題は今のところまだ直接、ほとんど取り上げていません。 その理由はいくつかあって、 1番には、僕がケーススタディとしてのデータをたくさん持ってはいないっていうこと。 なんだかんだ言って僕はかなり実証主義的な人間で、世の中に溢れているパートナーシ...
閲覧数:46回0件のコメント
二子渉
2023年6月16日読了時間: 3分
感情的に揺さぶられる出来事は、教えている
パートナーとの関係で、「なんでこの人はこうなんだよ!」「なんでわかってくれないんだ!」「愛があるならもっとこうなるはずじゃない!?」っていうような、不本意な現実は生じるものです。 そうした感情的に揺さぶられる体験は、「パートナーがもっとどうなるべきか」を教えてくれているので...
閲覧数:40回0件のコメント
二子渉
2023年6月15日読了時間: 4分
婚外恋愛と快楽主義の関係
不倫という言葉が現在の意味で定着したのは、意外と遅くて80年代後半から90年代にかけての出来事だったそうです。僕が気づいた時にはもう、現在の意味で使われていたんだけどね。 婚外恋愛という呼び方が登場したのは、それから10年ちょっと経ってからのような印象を僕は持っています。...
閲覧数:57回0件のコメント
二子渉
2023年6月13日読了時間: 3分
なぜ一人のパートナーを選ぶのか
僕は10年前までは、ポリアモラスな傾向(複数パートナー、複数愛的な傾向)があるんじゃないかという疑惑を自分で抱えていました。その昔Mixiにポリアモリーコミュニティがあって、その5人しかいないメンバーの一人でした。 20代のときの魂の闇夜を除いたらずっとモテてましたし、その...
閲覧数:39回0件のコメント
二子渉
2023年6月11日読了時間: 3分
この人と合わない=別れる、の間違い
今日は、「この人とは合わないな」と感じた時に どうしたらいいのか、というテーマ。 価値観が合わない、 経済感覚が合わない、 家庭と仕事の大切さの感覚が合わない、 こどもが欲しい・欲しくないで意見が合わない、 みたいな大きなことから始まり、 食事の好みが合わない、...
閲覧数:195回0件のコメント
二子渉
2023年6月11日読了時間: 4分
相手の興味ないこと、役に立たないことを話すとき
Kさん(仮)はGFLの熱心な受講生で、機会を捉えては実際的な質問をします。 最近こんなことで困っているのですが、どう捉えたらいいでしょう、どう取り組んだらいいでしょう、っていう質問をよくしてくれるので、皆の学びになるのです。 先日もそんな場面がありました。...
閲覧数:48回0件のコメント
二子渉
2023年6月2日読了時間: 3分
なぜこのパートナーとだけ一緒にいるのか その2
前回「その1」で 「1. 傷だけで繋がっている関係」 「2. 自律した二人が一緒にいる関係」っていう見方を紹介しました。 で、 そして2の要素が強くなってきたときに、新たな問題が生じることがあります、というところまで行きました。...
閲覧数:185回0件のコメント
二子渉
2023年5月30日読了時間: 3分
なぜこのパートナーとだけ一緒にいるのか その1
「祖国」のベースは愛し合う二人の共同の創造なんですよね。 それでパートナーシップがより豊かに育つには何があるといいか。(どうでなきゃいけないか、じゃないですよ。)ちょっと見取り図を整理してみたいなーと思います。 **** 1. 傷だけで繋がってる関係...
閲覧数:239回0件のコメント
二子渉
2023年5月27日読了時間: 2分
「防衛」が、いかに不本意な現実創造に役立っているか
「先生」とか呼ばれてるうちに尊大になって、支配的になっちゃう人ってけっこういますよね。反対意見言われたり間違いを指摘されようものなら、俺のほうが正しい!なんだ文句あるのか!みたいに逆ギレ気味になる。 この時、この人は「自分を大きく見せる防衛」に入ってます。...
閲覧数:196回0件のコメント
二子渉
2023年5月24日読了時間: 3分
きちんとする防衛1ー隠れテーマは愛とセクシュアリティ
自分の完璧じゃなさを責めていたり、バレたらいけない、と強く感じているときって、この「きちんとする防衛」が働いている時だったりします。 重症な場合は、食品の成分表示をとっても細かく気にしたり、清潔さに強いこだわりを持って除菌しまくったり、他の人から「そこまで気にしなくてもいい...
閲覧数:189回0件のコメント
二子渉
2023年5月20日読了時間: 2分
アーリートラウマとサバイバル戦略としての防衛(2018年)
とある機会にホワイトボードにささっと描いた絵が、我ながら秀逸なので語らせてください(笑)。 左から順に、 ・自分をいないことにする防衛 ・もっと確保する防衛(→2023年現在はケアを引き出す防衛と呼ばれています) ・自分を大きく見せる防衛 ・長いものに巻かれる防衛...
閲覧数:266回0件のコメント
二子渉
2023年5月17日読了時間: 2分
ハートに従って生きる、の本当のところ
そうそう、ハートに従って生きる、というのは、感情にまかせて生きるというのとは全然違います。 この辺、これまでちょっと誤解を招きかねないいい方をしてる時があったな、と少し反省。 端的に言うと、ハートに従って生きるというのは、胸の中心に「僕はどうしたいのだろう」と尋ねて、確信め...
閲覧数:290回0件のコメント
二子渉
2023年5月13日読了時間: 3分
相手は変えられない、の微妙なウソ
「相手を変えることはできない。だから自分を変える必要がある。」 こころのことに多少なりとも取り組んできた人は、聞いたことのあることばだと思います。 相手を変えることはできない、、かもしれないけど変わっていきますよね、人間って。あなたも変化してきたんじゃないでしょうか。...
閲覧数:70回0件のコメント
ブログ: Blog2
bottom of page