top of page
検索


婚活を長期化させないために
GFLのコミュニティで話題になってる、「合理的な婚活」というマンガがあります。 作者の漫画家さんが現実で実際に婚活をはじめて、 実況中継的に連載が進んでいって、 やがてほんとにパートナーを見つけて結婚する、 ほぼノンフィクション。...
二子渉
2022年12月5日読了時間: 3分
閲覧数:53回
0件のコメント


誕生日のプレゼント
新しい地球社会を創る。この青い惑星の美しさを守るために。 いろいろワークしてみていると、おそらく僕は3歳の時にはもうその仕事に取り掛かっていました。 そしてある意味ずっっっっっと挫折してきた。 生態系は壊滅していく一方だったし、その意味でこの星の破壊は進む一方でした。...
二子渉
2022年12月2日読了時間: 2分
閲覧数:43回
0件のコメント


祖国日記
まさにその瞬間の写真はないのだけれど。 あーちゃんが寝る前の時間に、桂子さんがあーちゃんを膝に乗せて絵本を読んでいたんですよ。 そのときのあーちゃんのすごく幸せそうな顔といったら。 その二人の様子を見てるだけで、おとーさん泣けてきました。 美しい時間だった。
二子渉
2022年11月27日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


使命系と暮らし系
僕が情熱を持っている分野の一つに、「使命系と暮らし系」の話があります。 パートナーシップの話の中で、ってことなんだけれど。 「使命系」の人は、人生を通して何を為せるのかが大事。自分の命を使って、何をこの世界にもたらせるのか。家族と笑い合ってる日々がずっと続く、とかだけだった...
二子渉
2022年11月26日読了時間: 3分
閲覧数:205回
0件のコメント


私はなにを残しただろう。いつか◯する君のために。
2016年にカリフォルニアでジョアンナ・メイシーの1週間のワークショップに参加しました。 僕のやっていることに最も影響受けている人の一人が、このジョアンナ。 いまGFL: Generating a Field of Loveとして体系化されている、パートナーと深いつながりを...
二子渉
2022年11月19日読了時間: 3分
閲覧数:15回
0件のコメント


こころひらくとき 2
このところ、新たな課題というか、古くて深い課題というかが浮上して、反応的になりがちなところを一生懸命に丁寧に関わろうとしているうちの夫婦。 その本日のやりとり。 キッチンに立っているときに僕は、食卓の桂子さんを眺める。 その美しさに意識のフォーカスを当てると、泣きそうな気持...
二子渉
2022年11月16日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


壊れない関係性という安心感を手に入れる方法
僕と桂子さんとは、性格、価値観、ライフスタイル、なにをとっても本格的に「合わない」。 ほんとうにしょっちゅう、「え、こんなこともわざわざ言って確認しなきゃいけないの?」ってくらい、生きている前提の違いに驚くことばかりなのです。...
二子渉
2022年11月12日読了時間: 2分
閲覧数:25回
0件のコメント


こころ折れずに自分の道を進むためには
社会改革や組織改革は、怒りから動いたら負け試合。 っていう投稿とコメント欄にインスパイアされまして書きたいことを書くコーナー。 これ、僕も熱い分野なもので。 何かを必死に熱をこめて伝えるとかっていう場合もだけれど、よく言われるのは「怒り」から動いたらうまくいかないよ、という...
二子渉
2022年11月5日読了時間: 3分
閲覧数:16回
0件のコメント


自分の中の成長を促すなにか
あーちゃん、このところ、ものすごい成長速度 。 1ヶ月前はまだ自分で座れなかった。 座る姿勢で置いてあげたら座っていられたけれど、自分の力で座る姿勢になるのはまだまだだった。 それがもう遠い昔のことのよう。 この2数週間、つかまり立ちがブームで、ソファとか大きいビーズクッシ...
二子渉
2022年11月1日読了時間: 2分
閲覧数:14回
0件のコメント


祖国日記
裏庭の 谷を見下ろす 紅葉狩り 我が家周辺の紅葉がかなりいい感じになってきました。 ハルニレもそこにくっついてるツタウルシも、もみじ、かえで系も、ナナカマドもヤマナラシも白樺もコナラもそれぞれの色でいい感じになってる。 うちの裏庭はそのまま自然界直結。...
二子渉
2022年10月30日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


祖国日記
昨日、今日と、星空がきれい。 なので、しばらく庭で寝袋にくるまって星を見る。 気温は1〜2℃くらい。 もう虫の音もないので、星空に合うエンヤの曲を集めたプレイリストを聴きながら。 けっこう街灯が明るいんだけれど、なんと天の川も見えているではないか。...
二子渉
2022年10月29日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


こころひらくとき 1
毎晩、寝る前の妻にマッサージをする時間がある。 この半年で数回できなかったことがあるけれど、それ以外は毎晩。 けっこう気に入ってくれていて、気持ち良さそうな様子も伝わってくるので、僕としてもいい時間。 今日の彼女はそのあと数分起きていて。...
二子渉
2022年10月29日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


お金を遠ざける効果絶大な10カ条
ささっと考えてみただけなので抜け漏れあると思いますが、なかなかいい線いってるのができた気がする。 これしっかり取り組んだら、あなたも絶対貧乏になれる!効果絶大!(笑) この表の通りの考え方とか態度とかを徹底したら、具体的な「ビジネスがうまくいく方法」とか「効果的な資産運用の...
二子渉
2022年10月24日読了時間: 2分
閲覧数:127回
0件のコメント
GFLと河合隼雄先生のはなしをした
今日はオンラインサロンの対話会で、GFLが河合隼雄先生から受けた影響、という話をしまして、だいぶ盛り上がりました。 20年くらい前、クラスに通い、あの膨大な著作をほとんど全部読んだ僕は、ほんといろいろ影響受けているけれど。今日話していて改めて思ったのは、自然(じねん)モデル...
二子渉
2022年10月21日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント
我が子に親が未熟さを謝る
長男と桂子さんの関係。 同居を始めた3年前は、二人は毎日のように怒鳴り合っていました。 今は、中3男子がこんなに母親と仲良いってありえるのか!?ってくらいいい関係。僕は見慣れなさすぎてよく戸惑うんだけれど、しっかり見たらいい関係であることがわかる。...
二子渉
2022年10月17日読了時間: 3分
閲覧数:24回
0件のコメント
傷ついた、を廃止することで得られるもの
GFLの中級講座以降で深く扱う内容ではあるのですが、これ多くの人に知って欲しいなあと思っている話。 一般的に、対人関係で「傷ついた」っていう表現はよくあります。 でもこれ、GFL学んで、人と繋がるすべを身につけてくると、ほとんど使わなくなっていきます。...
二子渉
2022年10月10日読了時間: 3分
閲覧数:30回
0件のコメント


自分自身を表現することを始めると。
誰かや周りに合わせる人生をやめて、自分自身を表現することを始めると、あなたが好きなものを好きと言っただけで、誰かが勝手に「自分は好かれない」と思い込むことがあります。 「これ素敵!」「わ〜、美しい!」「あの人大好き」「これ感動した!」「私にとってはこれが大切」ってただ感じた...
二子渉
2022年10月7日読了時間: 2分
閲覧数:27回
0件のコメント


その望みはエゴなのか
僕は少し前に、個人の望みをエゴと呼ぶのはやめました。 以前はたとえば、僕がクライエントさんとか受講生さんの中にある、美しい煌めきを見つけ出したい、それをみてこころ震わせたい、っていう望みを、「僕のエゴなんですけどね」って言ってた。...
二子渉
2022年10月3日読了時間: 2分
閲覧数:20回
0件のコメント
男性の皆さん、これどうっすか?
時々見直しては毎回号泣する鉄拳の振り子というパラパラ漫画。 ついてる音楽は二種類知られているけれど、このMuseのExogenesis Symphony Part IIIのがもうほんと最高。今このスペイン語字幕付きっていうのが画質が良かった(笑)...
二子渉
2022年9月30日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント
結婚したら幸せになれるか問題
この記事、なかなか興味深いですね。 一見、既婚女性は未婚女性、離婚女性よりも幸福度が高い、というデータに見えるものの、夫婦関係に「不満」の場合には、離婚・未婚よりも幸福度が低くなる。 夫婦関係が「普通」であっても、未婚、既婚と大差ない。...
二子渉
2022年9月26日読了時間: 1分
閲覧数:44回
0件のコメント
ブログ: Blog2
bottom of page