top of page
検索
二子渉
6 日前読了時間: 1分
祖国日記 2歳児の女性性の力
我が家は僕が娘の寝かしつけをし、夜の間一緒に寝ている担当なのです。 大抵の父親が体験したくてもできない、それはそれは貴重なお役目です。 ただまあ、その感動はまた別の話で。 さて夜型の僕は朝遅く起きることもちょくちょくあります。...
閲覧数:2回0件のコメント
二子渉
2024年10月11日読了時間: 6分
娘にほんとうは用意してあげたかったこと
前の投稿で、父親としての自信のなさについてちょっと書きました。 こんなパパでごめんよ、と言いたくなるその感覚について。 これは僕の中で深いストーリーがあります。 以下長いです。 結婚3.0にも多大な影響を与えている、アナスタシアの4巻「共同の創造」という本で、「一族の土地/...
閲覧数:49回0件のコメント
二子渉
2024年10月4日読了時間: 2分
半世紀くらい生きてきて初めて味わう気持ち
娘のいる父親のみなさんは、どうなんだろう。 こういう感覚あるのかな。 今日、娘がとてもお世話になっているベビーシッターさんと公園で遊んでいる時に、僕は買い物があって車で通りかかったのですが、娘の成長した姿と、それをずっと大事に支えてきてくれたベビーシッターさんの娘への温かい...
閲覧数:55回0件のコメント
二子渉
2023年12月15日読了時間: 2分
母親の無条件の愛は子どもを幸せにするか
男性の女性に対する愛情と、母親の子どもに対する愛情(母性の小さきものに対する愛情)というのは、かなりよく似ています。 母親にとって子どもは、髪の毛爆発してても、よだれ垂れててもかわいいし、できることならどんなことでもやってあげたい、って思ったりするわけです。実際に自分の子ど...
閲覧数:59回0件のコメント
二子渉
2023年2月24日読了時間: 3分
祖国日記:天国よりこんにちは
アナスタシアの8巻の下「愛のならわし」には、人の誕生のプロセスで何が重要かという話がいろんな角度から書かれています。父親の役割とかも含めて。 先日この話を桂子さんとしていたときのできごと。 そのとき読んでいたのは、母親が分娩の時に、陣痛の苦痛を嫌がったり恐れたりするのではな...
閲覧数:26回0件のコメント
二子渉
2023年1月31日読了時間: 3分
受験勉強とアーリートラウマ〜続「自分を大きく見せる防衛」の子育て
現在中3で受験生の長男くん。 これまでも #大きく見せる防衛の子育て シリーズに登場していますが、いや〜、あれですね、受験って親がいろいろ試されますなあ。 という体験中のあたくし。 家庭教師の先生と話をしていて言われるのが「彼はけっこう賢い。理解力もあるし、瞬発力もある。た...
閲覧数:36回0件のコメント
二子渉
2022年12月31日読了時間: 1分
祖国日記:初恋!?おとーさんは認めんぞ!!
お兄ちゃんがもってる海外留学の冊子の中の、とあるハンサムボーイをいたく気に入った様子のあーちゃん。 なんども指さしては、「あ”ー!」って言ったり、ニコニコしたりしています。(写真) 桂子さんやお兄ちゃんや僕が、「あーちゃん、マイクのこと好きなの〜♡」と話しかけるたびに「あ”...
閲覧数:15回0件のコメント
二子渉
2022年12月25日読了時間: 1分
祖国日記・クリスマス
この1ヶ月で色々状況が変化して、桂子さんは1ヶ月前と比べたらかなり元気になりまして。 今日は1から調理するものはなかったものの、クリスマスディナーは全て彼女が用意しました。 桂子さんにとってはクリスマスはとっても大事な日なので、それができるのが嬉しい!って。...
閲覧数:9回0件のコメント
二子渉
2022年12月23日読了時間: 2分
両親は仲の良い男女だったか
少し前に夫婦で取り組んでいた、ネガティブな現実創造の絡み合いがひと段落つきまして、その意味で少し穏やかな日々になっています。(ちなみにGFL認定講師の @道下 にカップルセッションしてもらったりしています。)穏やかだし、愛情あるやりとりの回数がだいぶ増えた。...
閲覧数:16回0件のコメント
二子渉
2022年12月9日読了時間: 4分
お母さん、完璧を目指してください?
Pさん(仮)は、子どもに対していらいらをぶつけてしまうことがあって、悩んでいました。 たとえば急に「今日はお弁当がいる」って発覚したりすると、「なんでもっと早くに言わなかったの!?っていうかプリントとかあったはずでしょ!」って怒りをぶつけてしまう時があると。...
閲覧数:15回0件のコメント
二子渉
2022年12月2日読了時間: 2分
誕生日のプレゼント
新しい地球社会を創る。この青い惑星の美しさを守るために。 いろいろワークしてみていると、おそらく僕は3歳の時にはもうその仕事に取り掛かっていました。 そしてある意味ずっっっっっと挫折してきた。 生態系は壊滅していく一方だったし、その意味でこの星の破壊は進む一方でした。...
閲覧数:43回0件のコメント
二子渉
2022年11月27日読了時間: 1分
祖国日記
まさにその瞬間の写真はないのだけれど。 あーちゃんが寝る前の時間に、桂子さんがあーちゃんを膝に乗せて絵本を読んでいたんですよ。 そのときのあーちゃんのすごく幸せそうな顔といったら。 その二人の様子を見てるだけで、おとーさん泣けてきました。 美しい時間だった。
閲覧数:6回0件のコメント
二子渉
2022年11月19日読了時間: 3分
私はなにを残しただろう。いつか◯する君のために。
2016年にカリフォルニアでジョアンナ・メイシーの1週間のワークショップに参加しました。 僕のやっていることに最も影響受けている人の一人が、このジョアンナ。 いまGFL: Generating a Field of Loveとして体系化されている、パートナーと深いつながりを...
閲覧数:15回0件のコメント
二子渉
2022年11月1日読了時間: 2分
自分の中の成長を促すなにか
あーちゃん、このところ、ものすごい成長速度 。 1ヶ月前はまだ自分で座れなかった。 座る姿勢で置いてあげたら座っていられたけれど、自分の力で座る姿勢になるのはまだまだだった。 それがもう遠い昔のことのよう。 この2数週間、つかまり立ちがブームで、ソファとか大きいビーズクッシ...
閲覧数:14回0件のコメント
二子渉
2022年10月17日読了時間: 3分
我が子に親が未熟さを謝る
長男と桂子さんの関係。 同居を始めた3年前は、二人は毎日のように怒鳴り合っていました。 今は、中3男子がこんなに母親と仲良いってありえるのか!?ってくらいいい関係。僕は見慣れなさすぎてよく戸惑うんだけれど、しっかり見たらいい関係であることがわかる。...
閲覧数:24回0件のコメント
二子渉
2022年9月9日読了時間: 3分
39.1℃の高熱のはなしなど
この前の火曜の夜遅くから急に熱が上がりまして、あ、これはまずいやつだ、とすぐわかる感じで、その後40時間くらいはかなりの高熱が続きました。 最初38℃越えた時に、こんな体温になったのはいつだったか記憶がないくらいだなと思ってテンション上がったりしてたのですが、最終的には39...
閲覧数:34回0件のコメント
二子渉
2022年8月27日読了時間: 1分
生後3ヶ月、夕焼けについて語り合った日
Facebookが、「その気持ち、シェアしよう」っていうからシェアするけどさ、おとーさん、幸せだったよ、この時(ちょうど生後3ヶ月の日でした)。 言語を獲得していなくても、こんな時期からこころの震えを表現しようとするものなのだなあって感動したの。音声ONにして見てみて。...
閲覧数:77回0件のコメント
二子渉
2022年8月27日読了時間: 5分
ジャッジすることが癒しをもたらす例〜続「自分を大きく見せる防衛」の子育て
今年中1になったうちの息子くん、もともとはものすごく口が悪かった。 実の母親の桂子さんはじめ、学校の友達とかにもよく「死ねーーーっ!!!!」って怒鳴ってました。友達にLINEでものすごい数の「死ね!」を送りつけたこともありました。...
閲覧数:74回0件のコメント
二子渉
2022年8月26日読了時間: 4分
自分を大きく見せる防衛の子育て
ちょっとね〜、うれしいから自慢げにシェアさせてください。えへへ。 結婚してから一緒に住んでいるうちの息子(妻の子)は、アーリートラウマでいうところの「自分を大きく見せる防衛」が強い中1男子。 自分を大きく見せる防衛は、別の名前では「裏切りの傷」などとも呼ばれています。多少な...
閲覧数:51回0件のコメント
二子渉
2022年5月28日読了時間: 3分
たましいの道を支え合う家族、の創造
いや〜、もう最高だったので聞いてください。 めっちゃ個人的な話なんですけどね。 あーちゃんはとても音楽が好きでして、僕はよく歌って聞かせるのです。 サポート&インターンで来てくれているみなさんは、毎日のように僕が歌っているのを聞く羽目になります。...
閲覧数:40回0件のコメント
ブログ: Blog2
bottom of page